新着情報

パソコン講習会年間予定表

 
  ■令和7年度年間予定

5月1日からの募集

事業名 見えにくくなた方の学習会(点字)(受講生追加募集)
内 容 点字を基礎から学習します
対 象 市内在住・在勤・在学で視覚障害をお持ちの方とその家族
期 間 2025年6月26日~2026年3月26日 第2・第4木曜日(全22回)*8月はお休み
時 間 午後1時15分~3時15分 
定 員5名(先着順)
費 用 無料
申 込 5月1日から電話で当センターへ。お申込みフォームからもご応募可能です


事業名 障害者向けパソコン講習会(プログラミング初級コース)
内 容 プログラミングと聞いて難しそうだなと感じた方、「スクラッチ言語」なら初めての方でもゲーム・LEDペンダント・ミニ四駆操縦など自分のプログラムが作れます
対 象 市内在住・在勤・在学で知的、精神、肢体不自由障害の方、支援者や家族の同伴可
実施日 2025年6月8日、15日、22日、29日(全4回)
時 間 午前10時00分~正午
定 員 10名(応募者多数の場合は新規の方優先)
費 用 600円(テキスト代)*現金のみ、お釣り不可
申 込 往復ハガキに「プログラミング」と住所・氏名(ふりがな)・障害名(等級)・電話番号、また返信面の宛名を書いて5月16日(必着)までに当センターへ。お申込みフォームからもご応募可能です


事業名 点字講習会(昼の部・夜の部)
対 象 市内在住・在勤・在学の方
期 間 2025年6月19日から11月20日までの木曜日(全22回)
時 間 昼の部 午前10時00分~正午
夜の部 午後6時30分~8時30分
定 員 昼の部15名夜の部10名(応募者多数の場合は抽選)
費 用 2,840円(教材費として)
申 込 往復ハガキに「点字」と希望の部、住所・氏名(ふりがな)・電話番号、返信面に宛名を書いて5月29日(必着)までに当センターへ。お申込みフォームからもご応募可能です

4月1日からの募集

事業名 中途失聴・難聴者のためのタブレット講座
内 容 タブレットの基本的な操作、アプリの紹介など
対 象 市内在住・在勤・在学の中途失聴・難聴者の方
期 間 2025年5月19日~9月22日の間の月曜日(全10回)
時 間 午前10時~正午
費 用 1,000円(テキスト代)
定 員7名(抽選)
持ち物  ご自身でお使いのタブレット(お持ちでない方は当センターから貸し出し致します)
申 込 往復ハガキに「タブレット」と住所・氏名(ふりがな)・障害名(等級)・電話番号、また返信面の宛名を書いて4月28日(必着)までに当センターへ。お申込みフォームからもご応募可能です


事業名 聴覚障害者のつどい
日 時

内 容
5月10日(土)午後2時~4時 講演会
6月14日(土)午後2時~4時 未定
費 用 無料
申 込 不要
定 員 各60名(先着順。5月は障害のある方を優先)


事業名 視覚障害者向けパソコン講習会
内 容 スクリーンリーダーやタッチタイピングアプリを使用したタッチタイピングの練習、ネット閲覧、検索方法などを学ぶ講習会
対 象 市内在住・在勤・在学の方で、視覚障害のある方(介助者の同席可)
期 間 2025年5月4日・11日・18日・25日 日曜日(全4回)
時 間 午前10時~正午
費 用600円(テキスト代として)
定 員 5名(先着順)
申 込 4月2日からお電話(電話番号042-624-5850 )で八王子市心身障害者福祉センターにお申込みいただくか、お申込みフォームからご応募ください